ニッケーコーブログ:All Weather House 森 風 光 波

テント倉庫や上屋など、膜構造建築物の設計・施工をてがける建設会社です。 社内のできごと、社員のつれづれを紹介していきます。

2021年06月

仕込み中

我が家ではこの時期になると梅やらっきょうを漬けています
今年もばっちり漬けていますよ

20210622_202915





らっきょうはだいぶ味も染みてきて食べられますが(と言いつつも私はらっきょうは苦手なのでたべられませんが・・・)、梅はまだ仕込み中・・・
今は赤しそと一緒に漬けて色をつけているところです。

うん、だんだん良い色になってきたかな
あとは梅雨明け頃の晴れた日に天日干しにします
そうすることによって梅の水分が抜け、保存性が増すとのこと
梅干しは健康にも良く、食中毒の予防にもなるので、毎日のお弁当にも入れてます

今年も上手くできることを祈りつつ、梅雨明けを待っています


膜体チームm

ポイ活

コロナ禍によって、おうち時間が増えたこの時代、どのような過ごし方をされていますか?

家にいる時間が増えた分、身の回りや家計を考える事も増えたのではないでしょうか?(笑)

私は毎日考えています(笑)

コロナ禍に負けないように企業努力を感じる会社も増えてきて、とても関心すると共に見習う事ばかりだと感じる日々です!!

皆さまはポイ活という言葉を耳にしたことありますか?

「ポイ活」とは・・・・ポイントを貯めたり使ったりして、毎日の暮らしをお得にする活動のことで、
身の回りにあるたくさんのポイントを上手に活用すれば、「節約」や「貯金」ができるのはもちろん、ポイントだけで日用品や家電を安く買ったり、旅行に行ったりすることもできるようになります!

自分もポイ活をすることによって、日常生活で節約を心かけてきています!!

PayPayを使用して、〇〇%返ってくることや、携帯のアプリを屈指して、コンビニで特典を受けたり。

知っている人と知らなかった人とでは、年間でかなりの金額差が出てくると思います!!

今からでも遅くありません!!!始めていない方、これを機にぜひ始めましょ!!!

お得情報をシェアーして、このコロナ禍に負けないように過ごしましょ!!

静岡TM                                    


第30回ミュージコ吹奏楽フェスティバル

6月6日(日)に焼津市大井川文化会館ミュージコにて
「第30回ミュージコ吹奏楽フェスティバル」が開催されました。

地元焼津市をはじめとする、近隣の地域で活動する中学校・高校・市民バンドなどが集まり
「オリンピック」をテーマに演奏を繰り広げました。

しかし今年はコロナの影響により出演団体数を大幅減少し、さらに残念なことに
出演予定だった高校2校が辞退という結果に・・・

またこれまでとは違って、プロの司会者なし、演奏時以外はマスク・手袋着用の他、検温、換気、消毒、三密回避、ソーシャルディスタンスの確保など、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底し、
お客様も無料で出入り自由だったものが、有料の午前限定、午後限定の座席指定となりました。
さらに演出、合同演奏はなくなり、パネル展示、リペア(修理)コーナーの廃止、そして
毎年楽しみにしていた出店(クレープ屋さんがお目当て)が廃止となりました

所属する吹奏楽団は第1回からホスト楽団としてフェスティバルの運営をしていて
毎年バタバタ動き回っていたのですが、今年は係の役割分担も午前と午後に分けられました。
私は午前の担当だったので、午後は他団体の演奏も聞くことができ、良い刺激を受けました。

吹奏楽
  所属団体は午後の大トリで、演奏曲は

   ハピネス
  
   オリンピックマーチ
  
   ドレミの歌      でした。

大きな混乱もなく無事にフェスティバルは終了し、会場内消毒をして閉幕です



来年は出演団体数が復活し、クレープ屋さんの出店を願います




業務G e.k





花粉症

今年もスギ花粉のシーズンが終わりました。

例年は薬を服用していてもティッシュと目薬が手放せない私ですが、
症状も軽く、近年稀に見る過ごしやすさでした。

調べてみると、今年が特別に飛散量が少ないというわけではなく、
コロナ禍であろうがなかろうが、春先は例年マスクをしています。

しかし、調子がいいのはありがたいのですが、
薬が変わったり新たな対策を行っているわけではありませんので、
来年以降も症状が軽いかどうかわかりません。

体は楽でももやもやが残った2021年の花粉シーズンでした。

名古屋A
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ