ニッケーコーブログ:All Weather House 森 風 光 波

テント倉庫や上屋など、膜構造建築物の設計・施工をてがける建設会社です。 社内のできごと、社員のつれづれを紹介していきます。

2016年07月

カーテン

先日、引っ越しをし、未だ片づけに追われている今日この頃ですが、
やっと我が家にカーテンがつきました

カーテンと一言で言っても最近は種類が多く選ぶのに一苦労

デザインも多種多様、なんと言っても機能性の充実(゚∇゚ ;)エッ!?


一つ目に、遮光性
これには1級・2級などの等級があり、1級は遮光率99.99%以上と殆ど完全遮光で、
明るいとぜんぜん眠れない人や西日がきついお部屋にはお勧めの様です。

二つ目に、遮熱・断熱性
今は夏なのでカーテンを閉めておくと冷房の効率もUPします。

三つ目に、防音性
外の車の音や、室内のテレビの音が漏れていないか気になるという方にはありがたいものです

また、レースのカーテンも機能性が良くなっていました
UVカット、防炎、防汚、防視認、断熱、防臭吸水、花粉キャッチetc。
最近の流行りは、防視認のミラーレースカーテンで、外から室内を見えにくくしてくれる機能を持ちます。
レースカーテンならではの透け感はそのままなので、普通のレースカーテンと同じように、
中から外の景色を見ることができるのも特徴です

全てのカーテンに全ての機能がついているわけではないので、
自分が一番重視したいもの(遮光1級、断熱+防音)を選ぶことにしました


今はカーテンのおかげで冷房の効きも良く快適な生活です

名古屋・I

海上自衛隊水中処分母船

 717日(日)に大井川港特設会場で行われた、「踊夏祭(おどらっかさい)」に行ってきました。ちょうど1年前にも投稿していますが、所属する吹奏楽団でこのイベントのオープニングセレモニーをお手伝いしています。このイベントは名称通り踊りがメインのイベントで、メインステージではテーマ曲を使ったダンスコンテストやフリーダンスステージが行われますが、今年はダンスコンテストの審査員にAKBグループのメンバーが来ていたようです(オープニングセレモニー後はステージから離れてしまったので私は見ていないんです)

 ただ、私は個人的にはダンスよりも海上自衛隊が展示するものに興味があります。昨年は「揚陸艦」でしたが、今年は「水中処分母船」というものでした。

水中処分母船



 この船は、機雷や不発弾、水中の爆発物処理などを行う「水中処分隊」の支援を行うのが主な任務だそうで、船体中央には作業用の大きなクレーンが装備されていたり、船尾には処理作業に使うのであろうゴムボートが置いてありました。

 船内も見学することができて、操舵室にも入ることができました。

操舵室



 ソナーやらGPSやら、パッと見で何かわかるものも結構ありました。船内を進むと色々装備が展示してありましたが、それら以上に印象的だったのが船内で最後に見た飲料の自動販売機。

自販機



 そもそも自動販売機が置いてあるというのに最初驚いたのですが、このご時世ワンコインで買える安さに再度驚きでした()

新人社員

うだるような暑さ、梅雨空もかつてのようなシトシト雨でなく短時間の豪雨と、まだまだ夏真っ盛りというこの頃です。

この春、入社した新人社員もこの暑さの中、早く実務を習得しようと切磋琢磨、努めていることと思います。

私共の部署にもこの6月から新卒社員が配属されました。手探りの状態ですが、直近の上司に着いてマンツーマンのOJTを続けています。まだまだ社会人としてもこれからという状態ですが、出来る限り早く実務を身に付け貢献して欲しいと願っています。

一方私事、帰宅すると同年齢で同じく今年から新人で働き出した娘がいます。大学で学んだ専門を活かしての仕事柄、即実践で先輩方と同様の内容を熟さなければならない状態で、悪戦苦闘しています。私より遅い残業での帰宅や持ち帰り作業もしばしばです。

いくら専門を学んだとはいえ、全て仕事は初めての経験です。慣れないことで苦労は多いと思いますが、是非打ち勝って、達成感を味わって欲しいと、自宅でも静かに応援する、今日この頃です。

野風増~お前が二十歳になったら~

この題名を聞くとピーンとくる人、たくさんいるのではないでしょうか。
私事で恐縮ですが、今週末、長男がいよいよ二十歳になります・・・。
小さい頃、よくカラオケに行ってはこの歌を聞かせていました

「いいか男は 生意気ぐらいが丁度いい」
「いいか男は 大きな夢を持て」

私から伝えることはこれだけ・・・。
器のでっかい男になってほしいと願っています

「ぶっかき氷に焼酎入れて・・・」二十歳を祝おうと思っているのですが、本人全く飲めません
今週末、私一人酔っぱらいそうです

makuo
IMG_2092


月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ